香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › torinosu...雑記 › ★torinos...作品 › 水通しの間にする事
               【torinosu...自宅工房 】

・【自宅工房 torinosu】・・・さぬき市志度 オレンジタウン、志度IC近く(不在の場合がございます。オーナーメッセージよりお気軽にご連絡下さいましたら日時、自宅工房の道順等のご案内をさせていただきます。)

2012年10月16日

水通しの間にする事

先日、ほんの少し障害をもたれる娘さんのワンピースとジャケットを


・・・と、お母様からのセミオーダー

二十歳前のとても素直で可愛らしい娘さん


体型が、少しぽっちゃりとして身長も低めなので、既製品が無いとのこと

・・・なかなか難しい


そこで娘さんのサイズに合わせ・・・型紙作り

水通しの間にする事
               (作っていた型紙からグレーディング)

洋裁の基本は、変わりないのですが、私・・・旧式やね。



完全オーダーメイドを、ご注文された事のある方は、ご存知かと

採寸は当然こと、お客様に再度、足を運んでもらい仮縫い・補正等

作業も増え、その手間を省くには?・・・

水通しの間にする事
             (型紙は、デザイン画を描いて封筒に・・・)


既製品とオーダーメイドの中間・・・デザインもシンプルでゆったりと着れる服

手前勝手ですが、グレーディングもやり易い、今のやり方に落ち着きました。


お客様に、少しでも喜んでもらえる様、日々、学習は怠れませんね。



同じカテゴリー(★torinos...作品)の記事画像
春の訪れを待ちこがれる色
暖か起毛リネンのワンピース
仕事?ちゃんとやってるよ^^
さぁ~やるぞ~!・・・気合入れ
古い型紙と格闘
テーマーは、アルルカン(道化師)
オーダーのお品
ラスト生地は、定番のエプロンパンツ
オーダーのチュニックシャツ、からし色
オーダーのチュニックシャツOP
オーダーのカシュクール
本日、最終日です^^
同じカテゴリー(★torinos...作品)の記事
 春の訪れを待ちこがれる色 (2015-03-11 08:01)
 暖か起毛リネンのワンピース (2015-02-10 08:00)
 仕事?ちゃんとやってるよ^^ (2015-01-12 08:02)
 さぁ~やるぞ~!・・・気合入れ (2014-12-04 08:04)
 古い型紙と格闘 (2014-12-01 08:01)
 テーマーは、アルルカン(道化師) (2014-11-27 08:07)
 オーダーのお品 (2014-11-21 08:01)
 ラスト生地は、定番のエプロンパンツ (2014-10-31 08:01)
 オーダーのチュニックシャツ、からし色 (2014-10-16 08:06)
 オーダーのチュニックシャツOP (2014-10-12 08:02)
 オーダーのカシュクール (2014-10-11 08:01)
 本日、最終日です^^ (2014-09-28 08:08)