香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › torinosu...雑記 › ★ファミリー › ★旅先あれこれ › 恵みの時間
               【torinosu...自宅工房 】

・【自宅工房 torinosu】・・・さぬき市志度 オレンジタウン、志度IC近く(不在の場合がございます。オーナーメッセージよりお気軽にご連絡下さいましたら日時、自宅工房の道順等のご案内をさせていただきます。)

2013年07月30日

恵みの時間

今朝は、恵みの雨でしたが・・・午後から蒸し暑くなりそうですね。

娘のショートオフでの一時帰省・・・今朝、息子が愛知まで車で送って行きました。

久しぶりの家族時間、恵みの時間でした。


さて、昨日に引き続き、伊勢志摩国立公園内にある鳥羽旅記を・・・

走行距離、1000km弱・・・主人、息子、私と代わる代わる・・・

娘はペーパー・・・現在は、チーム規定で年齢的に運転するのはご法度、あと2年我慢。


思い起こせば、家族4人で出かけたのは、子供達が小学校の時以来だわ。

恵みの時間

小さい頃は、喧嘩ばかりしてた兄弟だけど・・・二人とも大人になったのね。

恵みの時間

鳥羽市の港町近辺は、海の幸をふんだんに食べさせる食彩豊かな温泉民宿がたくさんあります。

豪華なホテル、旅館もいいけど、今回、お世話になったのは、

家族でまかなっているこじんまりとした民宿

サービスがマニュアル的でなく、普段着感覚で気を遣わずゆっくりと過ごす事ができ大満足でした。

恵みの時間

海女さん(日本一、数が多いらしい)と漁師のまち、相差町の海岸、港を夕食前にぶらり散歩・・・

夕方だったので、海女小屋は閉じられてましたが・・・5時になると漁港組合のスピーカーから

流れる(遠き山に日は落ちて)だったかな?・・・町と流れる音楽で、ノスタルジックな風情が漂いました。


夜の食事は、昨日UPしていた通りのお料理・・・もうお腹が破裂しそうなくらい、たくさん頂きました。

お風呂は、温泉の大風呂とプライベートな露天風呂と・・・

恵みの時間

こちらの露天風呂は、檜から陶器風呂に変わってましたが、存分、堪能できました。

そして、翌日の朝ごはんは・・・

恵みの時間

お弁当様式に色んなものが、たくさん詰め込まれていました。

恵みの時間

鯛のあら煮、伊勢海老の殻でお味噌汁・・・昨晩の食材も余すことなく

恵みの時間

鯵の干物・・・

どれも美味しく、これまたお腹が破裂しそうなくらいの量・・・ご飯もおかわりしてしまいました。

さぁ~この後、今年、20年に一度の式年遷宮の大祭中の伊勢神宮へ・・・。







同じカテゴリー(★ファミリー)の記事画像
人生の長い回廊
追っかけ開始月間
一週間のまかない
娘の所属チームの応援
皆、よく頑張ったね^^
「play by play」  PCで一喜一憂
猫に小判
幸せな詰め合わせ
夏の便り
元気ならいいんだけれど^^
娘の焼いたもの
土産とおまけ
同じカテゴリー(★ファミリー)の記事
 人生の長い回廊 (2016-02-26 19:38)
 追っかけ開始月間 (2015-02-24 08:04)
 一週間のまかない (2015-01-04 08:04)
 娘の所属チームの応援 (2014-12-08 08:08)
 皆、よく頑張ったね^^ (2014-08-26 08:06)
 「play by play」 PCで一喜一憂 (2014-08-22 08:02)
 猫に小判 (2014-08-19 08:09)
 幸せな詰め合わせ (2014-08-18 08:08)
 夏の便り (2014-07-24 08:04)
 元気ならいいんだけれど^^ (2014-07-08 08:08)
 娘の焼いたもの (2014-06-02 08:02)
 土産とおまけ (2014-05-30 08:00)