香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › torinosu...雑記 › ★torinos...作品 › ものショップ游・・・納品済み!
               【torinosu...自宅工房 】

・【自宅工房 torinosu】・・・さぬき市志度 オレンジタウン、志度IC近く(不在の場合がございます。オーナーメッセージよりお気軽にご連絡下さいましたら日時、自宅工房の道順等のご案内をさせていただきます。)

2013年11月26日

ものショップ游・・・納品済み!

先日、納品しました物を少し、ご紹介いたします。

今回は、プルオーバーのワンピースが主流です。



・ビンテージリネン、バイオレットビッグAラインチュニックプルオーバー、脇ポケット付

ものショップ游・・・納品済み!

たっぷりとしているので、揺れるとシルクのような光沢が綺麗です。

ものショップ游・・・納品済み!

こちらの生地は、ビンテージで着分しかありませんので、追加はききません。


・イタリアンリネン、グリーンストレートワンピース、脇ポケット付

ものショップ游・・・納品済み!

こちらは、発色の良さが売りのもの・・・

この季節の物は、インに重ね着ができるよう、身幅を広めに取っています。

ものショップ游・・・納品済み!

デザインが、似通ってる分、お色、素材感の違いで、まったく別の物に仕上がっています。

もちろん、デザインも所々、変化を付かせてますので、同じものはありません。

(デジカメのレンズに埃かな?・・・綺麗に写せてません・・・^^;)



ものショップ游での作品の動きが少し早く・・・嬉しいことなのですが

一人製作には、ちと余裕が無くなります・・・何か手を考えねば・・・

遊びを控えれば・・・との声もどこからか・・・^^;




<つぶやき>
ビンテージとアンティークの違いってご存知ですか?
ビンテージとは、だいたい25年以上前の物をいいます。
アンティークとは、100年以上前の物をいいます。
今回仕様のビンテージリネンは、仕入れ先の方に伺うと、古い織機で
織られたものだそうです。質には問題ございません。
生地として30年ほど経っていてもビンテージと言えますね。
大切に保管さえしておけば、いずれビンテージリネンと呼ばれるようになります。

★製作が遅れ気味で、youpiyoupi への納品が滞っております。
ご迷惑をおかけしておりますが、今、しばらくお待ちくださいませ。



同じカテゴリー(★torinos...作品)の記事画像
春の訪れを待ちこがれる色
暖か起毛リネンのワンピース
仕事?ちゃんとやってるよ^^
さぁ~やるぞ~!・・・気合入れ
古い型紙と格闘
テーマーは、アルルカン(道化師)
オーダーのお品
ラスト生地は、定番のエプロンパンツ
オーダーのチュニックシャツ、からし色
オーダーのチュニックシャツOP
オーダーのカシュクール
本日、最終日です^^
同じカテゴリー(★torinos...作品)の記事
 春の訪れを待ちこがれる色 (2015-03-11 08:01)
 暖か起毛リネンのワンピース (2015-02-10 08:00)
 仕事?ちゃんとやってるよ^^ (2015-01-12 08:02)
 さぁ~やるぞ~!・・・気合入れ (2014-12-04 08:04)
 古い型紙と格闘 (2014-12-01 08:01)
 テーマーは、アルルカン(道化師) (2014-11-27 08:07)
 オーダーのお品 (2014-11-21 08:01)
 ラスト生地は、定番のエプロンパンツ (2014-10-31 08:01)
 オーダーのチュニックシャツ、からし色 (2014-10-16 08:06)
 オーダーのチュニックシャツOP (2014-10-12 08:02)
 オーダーのカシュクール (2014-10-11 08:01)
 本日、最終日です^^ (2014-09-28 08:08)