香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › torinosu...雑記 › ★旅先あれこれ › 高速道路の達成感・・・逃げ水現象・・・と、お詫び・・・。
               【torinosu...自宅工房 】

・【自宅工房 torinosu】・・・さぬき市志度 オレンジタウン、志度IC近く(不在の場合がございます。オーナーメッセージよりお気軽にご連絡下さいましたら日時、自宅工房の道順等のご案内をさせていただきます。)

2009年03月24日

高速道路の達成感・・・逃げ水現象・・・と、お詫び・・・。

娘は、愛知に・・・母は、広島経由香川に・・・。



今は、何だか、達成感のようなもので、気持ちが充実しております。

なんせ、関西・東海・中国を制覇(大げさ)した・・・つもりだから・・・。



いやいや、そうじゃなく、娘を送り届けた為ですよ・・・。

しばらくすると、また、寂しさの落ち込みが、・・・来るのかどうか・・・。




しか~し、今度は、私、後半人生、やること、決めたから・・・。

本格的に、洋服作りに、専念することに・・・しました・・・。


と、今は、・・・思ってる(往生際の悪いやつ)




で、ここからは、旅のこぼれ話・・・



まず、その前に、写真は、いっこも撮ってませ~ん・・・。

浮かびもしませんでした・・・。これが、私です・・・。




とにかく、頭ん中は、垂水JCT・吹田JCT・草津JCT・・・新名神・東名阪

伊勢湾岸・・・ゴチャゴチャで、なにがなにやら・・・




急遽、主人が、ついて来てくれるということで、何とか、交代しながら・・・

たぶん、一人でも行けたと思うんだけど・・・娘、降ろした後、寂しいもんね・・・



でも、私のほうが、高速の走行距離多かった・・・と・・・思うよ・・・絶対・・・

一般道は、全部私やったし・・・お陰で、自信ついたけどね・・・。



20日は、すんご~い風・・・恐かったなぁ・・・特に伊勢湾岸線は、半端なく・・・

ハンドル握る手が、・・・チカラ入ったね・・・湾岸線、もう走りたくない!!!




帰りの吹田JCT手前・・・表示あり

事故の為、14Kmの渋滞・・・

スピードも、1?0→100→80→60→30→0 と・・・その時です・・・

下り坂、少しカーブのところ・・・

渋滞前方から、ネオンのように、4テンが順々に・・・きれ~い・・・

思い思いに走ってた車たちが・・・ちょっとした感動・・・

後方車両に、減速・停止の知らせ(追突防止)・・・知ってはいたけど、初めての経験・・・。




私も、前方車両に続いて、やりました・・・

私の後ろは大きなトラック・・・なかなか点けてくれず、ちょいと不安に・・・


点けてもらった時は、なんだか、うれしかったねぇ・・・

こんなことで、「感動!感動!」と、はしゃいでおりました・・・田舎もんだぁ~



・・・主人は、あきれてましたが・・・。


・・・もう、どこでも、行けるぞ~・・・任さんかいっ・・・てな感じで・・・。



それと、昨日、広島から香川に帰って来る途中の瀬戸大橋線で、

逃げ水現象を見ました・・・久々の・・・でも、今頃?・・・

夏の風物詩のはず・・・ですよね・・・?



と、なんだかんだ、楽しんだ、引越し旅行でした・・・

愛知の方々は皆、とても親切でした・・・また、行きます・・・おわり・・・。




あっ、そうそう父さん、今、安くて良いナビ出てんだから、そろそろ着けてよね~・・・。




それと、割引本格スタートもうちょい早ければなぁ・・・。




ここで、お詫びです。


アンデルセンの展示会のお知らせで、私、最終日を誤っておりました。


正確には 4/5(日)~4/10(金) です・・・ごめんなさい。


chi*saさん、NOAさん、ことゆゆさんには、ご迷惑をお掛けしました。

ごめんなさい。


後日、改めまして、アップさせて頂きます。



















同じカテゴリー(★旅先あれこれ)の記事画像
落ち着く間もなく名古屋
追っかけ開始月間
雨の東京
晴れ女になったかな^^
谷根千界隈
雲、七変化
弾丸の如く
時間に追われても食べる根性
全て、半日で?
東京〜「俺のフレンチ」
房総半島、寒い!
大好き神戸
同じカテゴリー(★旅先あれこれ)の記事
 落ち着く間もなく名古屋 (2016-04-16 12:00)
 追っかけ開始月間 (2015-02-24 08:04)
 雨の東京 (2014-09-02 08:02)
 晴れ女になったかな^^ (2014-09-01 08:00)
 谷根千界隈 (2014-08-31 08:04)
 雲、七変化 (2014-08-30 08:00)
 弾丸の如く (2014-05-27 08:07)
 時間に追われても食べる根性 (2014-03-26 12:06)
 全て、半日で? (2014-03-25 12:05)
 東京〜「俺のフレンチ」 (2014-03-24 12:04)
 房総半島、寒い! (2014-03-23 12:03)
 大好き神戸 (2014-03-09 12:09)

この記事へのコメント
伊勢湾岸道はかなり風が強いですからねー。
いつもそんな状態ですよ。
あとハザードランプ記念ですね。
香川では渋滞がなかなかないですからあんまりご存じない方もいますが
点灯させたんですね。おめでとうございます。コミュニケーションができると
うれしいものですよね。
ぜひ、また娘さんのところに行ってあげてください。
もう一回行ったので、また通れますよ(笑)
Posted by ペーパードライバーサポート香川のTAROペーパードライバーサポート香川のTARO at 2009年03月24日 16:32
TAROさん
ハザードランプ記念っていうんですか(^^)なんだか、うれしい響きですね・・・。事故自体は、大きくなく、ちょっとした、接触だったみたいですが、路肩に寄せ、人も出て(高速なのに)話し合ってました。それでも、14kmの渋滞・・・さすが、都会です。
伊勢湾岸道は、いつもですか・・・刈谷市なので、避けては通れないのです・・・ね(´`)
・・・でも、ありがとうございました(^^)
Posted by torinosu at 2009年03月24日 19:51
torinosuさん、お帰りなさぁい!(^^)!
無事、帰って来られてホッとしました。
高速走れるって・・・しかも県外だなんて!尊敬!!!
私は、普通車もろくに乗りこなせないからね。。。^_^;

これからチクチク、お仕事が待ってて大変だろうけど、お疲れがでませんように・・・
Posted by ポラリスポラリス at 2009年03月24日 21:53
お疲れ様でした~♪
無事に帰ってきてホッと一安心です!
愛知まで運転!すごいですね☆大阪までは行ったことがあるけど・・・
ひたすら「垂水JCT」の看板が出るのを探していたのを思い出しました。

娘さん送り出してからの 第二の人生
打ち込めるものがあっていいですね!

私も今を楽しみながら 考えておかなくちゃ~♪
Posted by キャッツキャッツ at 2009年03月24日 22:50
あーーtorinosuさーん♪
お帰りなさーい(^0^)/
ロングドライブお疲れさまでしたo(^-^)o
無事でよかったぁあです♪
ホントよかった♪
Posted by ゆっこ at 2009年03月24日 23:13
お帰りなさ〜〜い(o^-’)b
torinoseさんがいないと寂しいなぁ〜とずっと思ってました(;_;)

それにしても、すごい!!かっこいいな〜〜☆彡

私、車の運転は嫌いじゃないけど、高速は…(+_+)
この間も四国中央市に行くのが精一杯。しかも手は汗でぐっしょり(^^ゞ
Posted by ゆう at 2009年03月25日 06:29
ポラリスさん
たっだいまぁ~
実をいうと、すごい方向音痴なんで~・・・東西南北まったくだめ・・・お日さん
出てても、関係ないし、香川の人間、海があるほうが北・・・ってな具合、ただの無謀人なだけ・・・作品展・・・考えると、それも無謀かも・・・。

キャッツさん
たらいま~
垂水JCT・・・どんなやったか・・・もう忘れた・・・学習能力ゼロ・・・やね。
第二の人生、楽しおまっせ~・・・第三の人生・・・私も今から考えとかな・・・。

ゆっこちゃ~ん
たっらいまぁ~
ありがとう~無事、帰還いたしましたぁ・・・私、運転するの好きかも・・・。

ゆうちゃん
たったいまぁ~ありがとさん
ブログ気になってたけど、その辺、器用じゃないので・・・これからも、わがまんまな私をよろしくね・・・。
運転好きなら、すぐ慣れるよ・・・高速のほうが、楽ちんよ・・・。
Posted by torinosutorinosu at 2009年03月25日 16:28
torinosuさん、お帰りなさい〜。


ひとまず落ち着きましたね。

私は、今週末から準備開始です。

地形的に山と海の距離が近い所は、風が強いみたいです。

当地はやまじ風で有名ですので珍しくないです。

バザードランプは、四国から出て初めて知りますよね。


その気持ちがわかります。


ウチの娘は遊びに忙しくてほとんどいないのですがあっちへ行ったら寂しさがわくのかもしれません?


でもtorinosuさん同様、洋裁、パッチワークに励むと思っています。
Posted by rieko at 2009年03月26日 08:57
riekoさん
たっだいまぁ~
一件落着かな・・・どこも同じですね・・・バタバタと・・・頑張ってくださいね(^^)
やまじ風・・・そうなんですか・・・考えてみると、風車を設置してるところ、海辺多いですもんね・・・風が吹いてるのは当たり前だ・・・(^ー^)
車で香川から出ると、知らないこと多くて、毎回、勉強になってます。
洋裁にパッチワーク・・・一緒に励みましょうね・・・私、パッチワークできませんが・・・(´ー`)ゞ
Posted by torinosu at 2009年03月26日 15:49