香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › torinosu...雑記 › ★出来事 › 献血も大事です。
               【torinosu...自宅工房 】

・【自宅工房 torinosu】・・・さぬき市志度 オレンジタウン、志度IC近く(不在の場合がございます。オーナーメッセージよりお気軽にご連絡下さいましたら日時、自宅工房の道順等のご案内をさせていただきます。)

2011年03月16日

献血も大事です。

東日本大震災・・・義援金募金に行ってきました。

さぬき市でも市役所のほうで義援金募金箱設置されました。

現金のみ受付ですが・・・。


僅かですが、自宅で少し募金用に貯めてから、また持って行こうと思います。




後、今、出来るのは・・・年齢制限もありますが、血液さえ合格すれば・・・

献血です。(貧血症で不適の不安はありますが・・・)



阪神淡路大震災の時は、一ヶ月ほどで血液銀行の蓄えが足りなくなったそうです。

香川県血液センター

献血場所・バス

松山では・・・ フジグランが・・・香川にもたくさんありますよね!


大きなイベント・人が集まるイベントに献血車を呼べるといいですね。

成人式には、【20歳の献血】と称して献血車が待機してましたしね。



元気な私達ができること、元気を分けてあげること。

一時の思いつきでも、長続き出来るかどうか不安でも、

そういう何かをしたい人達が一人でも多くいて、

周りを巻き込めば(言い方悪いですが)一つになれる。



じい様の(父)の兄弟、親戚は全て東北です。

一部連絡取れ(埼玉にいる弟に)・・・

まだ、向こうは連絡が取れない人もいるらしく・・・

心配です。


阪神淡路の時も親戚が、関西方面に多く、被害の大きかった長田地区に・・・

知人が須磨区にと・・・全壊だった・・・。

皆、命からがらだったと・・・当時の話を思い出しました。



だからって事ではありませんが・・・



若くて元気な人達、血の気の多い人達(コレは関係ない?)

元気を分けてあげて下さいね。

献血に行きましょう!



・・・追記です・・・

おさるさんのコメントにもありますように、献血は、長期保存できません!

時期的タイミングが必要です。常に気にかけておいてくださいね。






同じカテゴリー(★出来事)の記事画像
夜のいたずら訪問者
とうとう選手交代か?
浮かび上がる顔とドタバタ劇
台風一過
どんだけの備えをすれば?
探り合いの季節に地震
静かだわ
一つの人生の旅立ち、かたち・・・。
見とれた。
スーっとした・・・。
不安と喜びと
雪が・・・。
同じカテゴリー(★出来事)の記事
 夜のいたずら訪問者 (2016-03-06 17:34)
 とうとう選手交代か? (2015-01-23 08:03)
 浮かび上がる顔とドタバタ劇 (2014-11-02 08:02)
 台風一過 (2014-08-11 08:01)
 どんだけの備えをすれば? (2014-07-09 14:14)
 探り合いの季節に地震 (2014-03-14 12:04)
 静かだわ (2014-02-08 12:08)
 一つの人生の旅立ち、かたち・・・。 (2013-10-30 08:30)
 見とれた。 (2013-08-09 14:28)
 スーっとした・・・。 (2013-07-02 19:47)
 不安と喜びと (2013-04-14 09:20)
 雪が・・・。  (2013-02-19 13:30)

この記事へのコメント
献血は僕等にでもできる、大切な支援です
ただ、確かに阪神でも不足しましたが、それは震災後1ヶ月後からなんです
こういった状態ですから、今は“血”が集まっています
でも、その“血”は生ものであり、3週間しか保ちません
しかも、一度献血したら数ヶ月は献血できません

周囲の方々には“今”するのではなく、“数ヶ月後”にと
不足が始まると“赤十字”から呼びかけがあります
その声に耳を澄まし、みんなに伝えるのも素晴らしい支援だと思いますよ
Posted by おさるおさる at 2011年03月16日 21:23
オイラは、いつも成分献血なんで、
また2週間後に時間が空いてたら行く予定にしてます。。
成分献血は、前回から2週間後には、献血できます。
(ただし、年間の回数に制限があります。)

高松の献血ルームは、4月5日より、
現在の南新町商店街から、丸亀町三番街に移転します。。
Posted by ペンペンペンペン at 2011年03月16日 21:51
★おさるさん
いつもフォローありがとうございます!

そうか!そうですよね、生もの・・・ただ何でもかんでも協力したいって思っても、きちんとそういう事を理解してなければ・・・無駄にしてしまう!

もっと、そういう具体的なことも含め・・・支援側も勉強せねば・・・。

また、一つ賢くなりました!

突っ走りを正していただき感謝です!
Posted by torinosutorinosu at 2011年03月16日 21:58
★ペンペンちゃん
またまたありがとう!
そう云えば、前から献血に行ってたよね!・・・話には聞いてたけど、成分献血ね?・・・献血にもいろいろあるのね。

私は、貧血で前に献血不適とされ、それ以後、改善されたかどうか・・・。
今回は時期がきたら、再度挑戦するつもりです。
Posted by torinosutorinosu at 2011年03月16日 22:31
ほんとに無事に再会できることありがたいよね
私も凹まず…元気な血液あげなきゃね〜耳をすまして!ちと脂肪が多いけど…

torinosuさんの文才には頭が下がります。
私は短文しか書けない
Posted by ことゆゆ at 2011年03月17日 16:40
★ことゆゆちゃん
はい、先ほど広島の友人の所へ行く為、高松駅へ・・・アッシ~(もう死語?)してきました・・・献血・・・ご一緒しましょう(^^;

文は取留めもなく、まとまりもなく書き綴っているだけです。語彙が貧弱なので長文になります・・・(´`;
Posted by torinosu at 2011年03月17日 20:30