【torinosu...自宅工房 】
・【自宅工房 torinosu】・・・さぬき市志度 オレンジタウン、志度IC近く(不在の場合がございます。オーナーメッセージよりお気軽にご連絡下さいましたら日時、自宅工房の道順等のご案内をさせていただきます。)
・【自宅工房 torinosu】・・・さぬき市志度 オレンジタウン、志度IC近く(不在の場合がございます。オーナーメッセージよりお気軽にご連絡下さいましたら日時、自宅工房の道順等のご案内をさせていただきます。)
2013年09月21日
キリギリスのつぶやき
なかなか貯まらないヘソクリ!
私のヘソクリは一年ごとに総蔵ざらえ・・・。
まさしく生きたお金・・・意味が違うわね^^;
人生の楽しみ方、日々の過ごし方・・・お金の遣い方は、人それぞれ・・・
子育て中の方は、何かとかかる費用・・・たいへんですね。
もう少しの辛抱です・・・うちは、未だに抜けられていませんが・・・。

イソップ寓話のアリとキリギリス・・・この寓話・・・子供の頃、大好きでした。
私は、絶対にアリさんになるわ・・・と言っていたのに
いつの間にか、お気楽な私は、今を楽しみたいのイソップのキリギリスに・・・。
でも・・・こんな記事を発見!
琉球大学農学部の辻和希(本名・辻瑞樹)教授と日本学術振興会の土畑重人特別研究員の
研究チームはこのほど、働きアリよりも、働きアリの労働にただ乗りする、
働かないアリの生存率の方が高いことを突き止めた。
個々が社会の目標より自分の目標を優先してしまうことで社会をつくることができなくなる
という、人間社会でもみられる「公共財ジレンマ」の実例を、人間と微生物以外で初めて発見した。
研究成果は「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」(オンライン版)に掲載される。(琉球新報)
アリさんの世界もたいへんね!
私のヘソクリは一年ごとに総蔵ざらえ・・・。
まさしく生きたお金・・・意味が違うわね^^;
人生の楽しみ方、日々の過ごし方・・・お金の遣い方は、人それぞれ・・・
子育て中の方は、何かとかかる費用・・・たいへんですね。
もう少しの辛抱です・・・うちは、未だに抜けられていませんが・・・。

イソップ寓話のアリとキリギリス・・・この寓話・・・子供の頃、大好きでした。
私は、絶対にアリさんになるわ・・・と言っていたのに
いつの間にか、お気楽な私は、今を楽しみたいのイソップのキリギリスに・・・。
でも・・・こんな記事を発見!
琉球大学農学部の辻和希(本名・辻瑞樹)教授と日本学術振興会の土畑重人特別研究員の
研究チームはこのほど、働きアリよりも、働きアリの労働にただ乗りする、
働かないアリの生存率の方が高いことを突き止めた。
個々が社会の目標より自分の目標を優先してしまうことで社会をつくることができなくなる
という、人間社会でもみられる「公共財ジレンマ」の実例を、人間と微生物以外で初めて発見した。
研究成果は「米国科学アカデミー紀要(PNAS)」(オンライン版)に掲載される。(琉球新報)
アリさんの世界もたいへんね!
Posted by torinosu at 12:10
│★よろず独り言
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
torinosu
読者登録
カテゴリ
お気に入り
最近の記事
展示会のお知らせです。 (3/21)
落ち着く間もなく名古屋 (4/16)
『あ~幸せ者だなぁ~』で、感謝! (4/11)
毎日が楽しい息抜きだった? (4/4)
年に一度の展示会 (3/19)
夜のいたずら訪問者 (3/6)
人生の長い回廊 (2/26)
これで私も自然保護のサポーター? (5/27)
ガレットに挑戦^^ (5/11)
過去記事
QRコード
