【torinosu...自宅工房 】
・【自宅工房 torinosu】・・・さぬき市志度 オレンジタウン、志度IC近く(不在の場合がございます。オーナーメッセージよりお気軽にご連絡下さいましたら日時、自宅工房の道順等のご案内をさせていただきます。)
・【自宅工房 torinosu】・・・さぬき市志度 オレンジタウン、志度IC近く(不在の場合がございます。オーナーメッセージよりお気軽にご連絡下さいましたら日時、自宅工房の道順等のご案内をさせていただきます。)
2014年03月19日
幸せを呼ぶ鳥巣
昨日は、生憎の空模様でしたが、今日はスコブルいい天気!
でも週末頃は、最後の寒の戻りがあるとか?
「もう寒くならないでよ」って願いながら・・・
日課のウォーキングの事
途中に高い木があると、上を見上げるのが癖で、
鳥巣がないかと、つい探してしまいます。
ワタクシの作る洋服の屋号といいますか、商号は [torinosu...]
昔は象形文字の鳥と巣で、鳥巣という商号でしたが、洋服一辺倒になってから
今のように変更しました。
こちらの陶器の鳥巣は、イギリスのアンティークもの

イギリスでは、家に鳥巣があると幸せが訪れるという言伝えがあるそうです。
うちには、いったい幾つの鳥巣があるんだろう?
自然の物も合わせると10個以上?・・・数えたことが無い
そこかしこに幸せが、散らばってる・・・はずなんだけどな~^^;

先日、UPしていたメタセコイヤのカラスの巣・・・上の方の枝元にあるのが分かりますか?
電線よりもはるかに高く伸びてるメタセコイヤ、いい所に家を構えたもんね。
ヒナにとってはゆりかご?風が吹くと、かなり揺れると思うんだけど・・・
住み心地はどうなんだろう? 都会のカラスよりはマシかな?
でも週末頃は、最後の寒の戻りがあるとか?
「もう寒くならないでよ」って願いながら・・・
日課のウォーキングの事
途中に高い木があると、上を見上げるのが癖で、
鳥巣がないかと、つい探してしまいます。
ワタクシの作る洋服の屋号といいますか、商号は [torinosu...]
昔は象形文字の鳥と巣で、鳥巣という商号でしたが、洋服一辺倒になってから
今のように変更しました。
こちらの陶器の鳥巣は、イギリスのアンティークもの

イギリスでは、家に鳥巣があると幸せが訪れるという言伝えがあるそうです。
うちには、いったい幾つの鳥巣があるんだろう?
自然の物も合わせると10個以上?・・・数えたことが無い
そこかしこに幸せが、散らばってる・・・はずなんだけどな~^^;

先日、UPしていたメタセコイヤのカラスの巣・・・上の方の枝元にあるのが分かりますか?
電線よりもはるかに高く伸びてるメタセコイヤ、いい所に家を構えたもんね。
ヒナにとってはゆりかご?風が吹くと、かなり揺れると思うんだけど・・・
住み心地はどうなんだろう? 都会のカラスよりはマシかな?
Posted by torinosu at 12:09
│★よろず独り言
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
torinosu
読者登録
カテゴリ
お気に入り
最近の記事
展示会のお知らせです。 (3/21)
落ち着く間もなく名古屋 (4/16)
『あ~幸せ者だなぁ~』で、感謝! (4/11)
毎日が楽しい息抜きだった? (4/4)
年に一度の展示会 (3/19)
夜のいたずら訪問者 (3/6)
人生の長い回廊 (2/26)
これで私も自然保護のサポーター? (5/27)
ガレットに挑戦^^ (5/11)
過去記事
QRコード
