香川県の地域ブログでつくるみんなのまち あしたさぬき.JP › torinosu...雑記 › ★スポーツ・エンタメ › 音楽の調べ
               【torinosu...自宅工房 】

・【自宅工房 torinosu】・・・さぬき市志度 オレンジタウン、志度IC近く(不在の場合がございます。オーナーメッセージよりお気軽にご連絡下さいましたら日時、自宅工房の道順等のご案内をさせていただきます。)

2012年09月24日

音楽の調べ

昨日のことですが・・・

午前中に、少し洋服の製作をし、

午後からは、『音楽の調べ』に、耳を傾けに行ってまいりました。

音楽の調べ
             (メタホール・・・三木町文化交流プラザ)

誘いは、いつも頼りにしてる姪・・・

彼女が、卒業した中学の吹奏楽部の現役生(2012県大会、金賞)とOBとの合同演奏会

彼女の担当は、一番難しい(トチリやすい?)と言われているホルン・・・


そして、幅広い世代で、多様のメンバーによる演目は・・・マーチ

グレン・ミラーオーケストラのスイングジャズの有名どころとか、

エルガーの威風堂々、チャイコフスキーの序曲「1812」・・・

最近のJ.POPメドレーに、演歌メドレーまで、聴けば、あ~あの曲だわ!


と、多種多彩・・・気構えさせず、飽きさせない選曲もバランス良かったです。
       

  (『まんじゃ~れ』にて開演前に、姪と腹ごしらえ・・・)
音楽の調べ
             (ホタテのしょうゆバターソースパスタ・・・美味~)


OBも然ることながら、中学生のレベルの高さにびっくりしました。

楽器を始めて2~3年で、こんなに楽器をこなせるの?

高校では、OB達が母校を訪ねることは、多々あるけれど、中学へは珍しいよね。

それも、合同演奏会なるものを開くなんて、素晴らしい!後輩達にも良い刺激になったのでは?


音楽の調べ
             (海老のトマトクリームソースパスタ・・・これも美味~)


姪は、6月からの合同練習に遠方から・・・中には、北海道から参加したOBも・・・

皆、練習不足と嘆いてましたが、なんのなんの素晴らしい出来でしたよ。

     (イマイチ会場の拍手が、礼儀正しく控えめなのが・・・こちら側の欠点)


会場は、立ち見の方も居られるほどの満席状態・・・アンコールも2回、お疲れ様。

指導されてた先生も、教師冥利に尽きるでしょうね。


今後も定期演奏会として続けるそうです。


深まりつつある秋に、美味しいもの食べて『音楽の調べ』・・・言うことなしね!




同じカテゴリー(★スポーツ・エンタメ)の記事画像
ピギーのオーブンミット
食べたいのか?・・・それが問題
鈍ってきた^^;
ゆったりと落ち着いて
娘の所属チームの応援
メールで乾杯!
映画「トークバック」を観よう^^
ドリアン助川氏のライブ公演のご案内
お出掛けついでのランチ^^
皆、よく頑張ったね^^
「play by play」  PCで一喜一憂
葛藤は?・・・いい男のせいだ!
同じカテゴリー(★スポーツ・エンタメ)の記事
 ピギーのオーブンミット (2015-01-11 08:01)
 食べたいのか?・・・それが問題 (2015-01-09 08:09)
 鈍ってきた^^; (2015-01-03 08:03)
 ゆったりと落ち着いて (2014-12-13 08:03)
 娘の所属チームの応援 (2014-12-08 08:08)
 メールで乾杯! (2014-12-03 08:03)
 映画「トークバック」を観よう^^ (2014-11-26 08:06)
 ドリアン助川氏のライブ公演のご案内 (2014-11-19 08:09)
 お出掛けついでのランチ^^ (2014-11-13 08:03)
 皆、よく頑張ったね^^ (2014-08-26 08:06)
 「play by play」 PCで一喜一憂 (2014-08-22 08:02)
 葛藤は?・・・いい男のせいだ! (2014-08-04 08:04)